耐震性と断熱・機密とは

耐震性について知ろう!

耐震等級3

建築基準法の
1.5倍の建物強度

耐震等級1の1.50倍の力に対して倒壊・崩壊しない程度

耐震等級2

建築基準法の
1.25倍の建物強度

耐震等級1の1.25倍の力に対して倒壊・崩壊しない程度

耐震等級1

建築基準法の
標準レベルの建物強度

関東大震災の震度6強から7程度の地震に対しても倒壊・崩壊しない程度

ポイント1

現在の建物は耐震等級1以上です。

ポイント2

耐震等級3を獲得出来れば、フラット35Sの基準を満たします。

断熱・気密について知ろう!

外張断熱

断熱材を柱や梁などの構造躯体の外側に張りあげる方法

  • メリット

    ● 厚い断熱材を取り付けることができる

  • デメリット

    ● 施工が難しい。

充填断熱

充填断熱とは、柱の間に断熱材を入れる方法

  • メリット

    ● 構造躯体が長持ちする。

    ● 長期間に渡り、気密性を確保。

    ● 施工のミスが少ない。

  • デメリット

    ● 厚い断熱材を取り付けることができない

断熱材の種類

繊維系
名称素材特徴
グラス
ウール
ガラス繊維 安価、防音効果、シロアリなどの虫害を受けることがありませんし、火災にも強い
セルローズ
ファイバー
木質の繊維 エコロジー、調湿性に優れているという見方もあり、家の結露が気になる方には検討して頂きたい断熱材のひとつです。
インシュレーション
ボード
廃木材チップ エコロジー、調湿性、消臭効果
羊毛断熱材 羊毛 調湿性
ロックウール 石綿 耐火性・吸音性、撥水性が高い、形状の保持が容易

発泡・プラスチック系

繊維系
名称素材特徴
硬質
ウレタンフォーム
発砲ウレタン 透湿への抵抗力、耐久性
ビーズ法
ポリスチレン
フォーム
ポリスチレン 水に強い・軽い
フェノール
フォーム
フェノール
フォーム用樹脂
難燃性・防火性・耐薬品性
 

ポイントその他お役立ち情報

新築相談
老人ホーム紹介
リフォームの相談
LINE公式アカウント
ヤマダ不動産